忍者ブログ

Salva me, Fons pietatis!!2

ゲームの攻略とかゲーム用駄音楽とかを晒していくブログ

[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Legend of Royal--幻の宮殿


3日くらい前にプレイしたツクール2000作品です。やりこんだわけではないので、適当に(え)紹介します。

ファンタジーRPG 『Legend of Royal--幻の宮殿』

神様の元で女神になるための修業をしていた天使が、ある日
とんでもない失敗をしてしまい、怒った神様から修行のため
に地上へと降ろされてしまいます。ところが地上では3000年
前に大いなる災いを引き起こし、突然姿を消した幻の宮殿が
再び現れていたのです・・・。宮殿の奥深くにあると言われ
る究極の秘宝をめぐり、壮大なドラマが繰り広げられます。


トドの秘密基地よりストーリー引用>>http://www.s-ooyama.jp/index.htm
Legend of Royal--幻の宮殿>>http://www.s-ooyama.jp/legend.htm

純粋に面白いゲームだと思いました。天使フレディアが可愛い性格をしています。愛のキューピットの役目を神様に仰せつかって、地上に降りるのですが、弓で射止めるのは結構難しいですよね。へまをしてしまいます。
修行のために人間の姿にされ人間界に落ちたフレディアは、虹の滝のあるウォーターフォール村でシルバーとソフィア、盗賊のフォークに出会い、一緒に旅をすることになります。

攻略方法(ありそうなFAQ)…情報は正確じゃない場合がありますが、ご了承ください。ネタバレです。注意。

ドルガ遺跡…緑の結晶石を手に入れよう
怪しいと思ったところは、爆弾で爆破してください。説明されますが、女神像のある池の前でHP・MPを回復できますが、悪魔像の池では毒に侵されるので注意。今後、女神像が壊れている場合、池の上流に悪魔像があったりするので注意。爆破すると敵が出てくることもあり、また地面に落とし穴のトラップが仕掛けられていることがあるので、洞窟内でもこまめにセーブするようにしましょう。フォークがエスケープ(ダンジョン脱出魔法)を覚えますが、魔法が使えないエリアも今後出てくるかもしれないので、迷ったときのために入る前のセーブデータは消さないようにしましょう。

レイピア遺跡の宝物をゲットするには
鉄格子の扉のある部屋の左側にあるスイッチを押して、真ん中の顔を爆破した奥の部屋(女神像があるのでそこを拠点にレベル上げしてもいいですね)の真ん中のスイッチを押すと、扉は閉まらず、開いたままになります。赤い水晶が手に入ります。

プクプクの町で進みません
いろんな人に話しかけましょう。進まない場合はそれです。精巧な作りの紫水晶の偽物を高値で買わされますが、あとでお金は返ってくるので安心しましょう。プクプクのずっと西にあるタルコスの遺跡に行きます。
ここは落とし穴が多かったかな。こまめにセーブして、変なところにおちたらF12キーで最初からやり直しましょう。「マジックバリア」の本があります。帰り際に、強い魔物がいて必ず負けます。でも助けてもらうのでゲームオーバーにはなりません。

タルコスの遺跡の南の森
ミイラ男の怪しいダンス(MP吸収)が痛いので、即効で倒しましょう。神聖魔法のアークがいいです。サイレンスはあまり効かなかったです…。森を抜けるには一番左の道を行けばいいです。一本道なのでわかりやすいです。でもアイテムも取った方がいいです。無理はしないように。回復ポイントの女神像もあります。抜けたら、砂漠の町パジャームに行きましょう。

パジャームに行ったら何をするの?
順序をよく覚えてませんが、ソフィアのお父さんを探す(町内南東にある調査隊の建物に行く、部屋の鍵が閉まってる)、クルーガという人を探す(町内北東)、それから盗賊フォークの武器になるアサシンタガーのある洞窟(町内)を探すことです。クルーガにあうためには、とにかく町の人に聞きましょう。みんな知ってても関わりたくないようですが、パブの客や孤児院の子供達に聞いてみましょう。
クルーガに会えたら、ブランデール城に行き、ミトロ遺跡に入る許可を貰ってください。
アサシンタガーは、宿屋にいる占い師に500G払うと、意味深なことを言います。「ちと痛い目にあう」と。ずばり、サボテンの針です。

カプレの塔
クルーガの話の後、ブランデール城に行くのですが、北の祠は通行できないので、一旦砂漠を西に出て、そこから南に回って東・北と行くのですが、その途中にカプレの村があります。ここで、結晶石と祠の鍵を手に入れます。穴を爆破する順番は関係ありません。穴に落ちる前はセーブをして、間違えたらF12。エルサラーム宮殿を封印する3つの塔の一つです。

ミトロ遺跡の目的は…
ソフィアの父の部屋の鍵を探すことです(多分)。色の変わった壁を壊すと女神像があるので、それを調べると階段があります。また、その部屋にある大きな岩は、すごい爆弾でないと壊すことが出来ないので、北のバロワの塔で手に入れてから行きましょう。何があったかは忘れました(あれ)
階段の前をふさぐ悪魔の像は、「スイッチがあります。押しますか」に「いいえ」と答えると、「像を押しますか」と問われるので、それに「はい」と答えれば、像がスライドして先に進めます。「スイッチ」の問いに「はい」と答えると、落とし穴に落ちてしまいます。これは、攻略サイトの地図を見たほうがいいかもしれません。

ミトロ遺跡の次は?
鍵を手に入れたら、パジャームの調査隊の建物内部にあるソフィアの父の部屋に入り、机の上にある暗号を解読してください。ソ・フィ・アの文字を消すと、文章になります。女神像は洞窟内のではなく、部屋のです。
その後、城に戻り、エルサラーム宮殿にある命の石を封印するためのパンドラの箱を探しに北に行きます。
北東のバロワに行きましょう。北西のガザードの村にはまだ行けません(すごい爆弾を入手してないので)
バロワの塔は落ちる穴や、戻れないツララがあるので、こまめにセーブしましょう。

アイスベール渓谷
まず西に進んで、ガザードの村に行くのがいいでしょう。その後、村人の話を聞いて、氷の洞窟で氷の結晶・黄色の結晶石かけらをゲットしガザードの塔に行きましょう。水で囲まれた宝箱は、氷の結晶で水を凍らせると取れます。ガザードの村内の北東(南東端から入る)には、倉庫がありアイテムもあります。ガザードの宿で休もうとすると、フレディアが単独行動をとって、雪だるまに捕まるイベントがあります。氷の洞窟の石碑のある部屋の近くに隠し階段があり、そこに黄色の結晶石かけらがあります。

飛行船を手に入れたら
ガザードの塔を攻略したら、飛行船が使えるようになっています。飛行船で、ガザードの村の東にある神様の神殿に行くと、フレディア用の最強の装備品が手に入ります。また、大陸の左右にある孤島の洞窟(小さい)に行き、そこのボスを倒しましょう。経験値とアイテムが手に入ります。

黄色い結晶石のかけらはどこにあるの?(黄色く光っている)
・プクプクの街からパジャームに行く森の途中
・カプレの塔
・バロワの塔
・カザードの塔
・氷の遺跡の石碑の部屋の隠し階段
5つ見つけたら、ウォーターフォールの虹の滝のそばに隠れ住む大賢者バルドーさんに黄色い結晶石を作ってもらう。バルドーさんの階段の隣の階段から、結晶石で開く扉を開けて宝箱をいただく。太陽のカケラあり。
そして、黄色い結晶石を持って、太陽の神殿に行く。

太陽の神殿
太陽のカケラを使って、神殿前の水を蒸発させる。中に入ると、閉じ込められて強制的に5体の敵と戦うので、アイテムや装備の準備を怠らないように。倒すと、出入り自由になる。神殿を出て回復しても良い。
次のフロアは、マリモだらけ。マリモに当たると、入り口に戻ってしまうので、こまめにセーブしながら進みましょう。階段前まで来たらセーブ。次の階はセーブできないので注意。
上に行くと、4方向に3段階のトラップが仕掛けられたフロアがある。落とし穴・大ダメージ(雷)・全回復(光)・敵(顔の石)ルーレットでランダムに決まる。落とし穴は強制的に下のマリモ部屋に落ちるので、即F12(終了)。1つ目・2つ目のスイッチで敵が出たら、F12(終了)が無難でしょう。大ダメージは、回復しながら進めば何とか。2つ目まで順調で、3つ目のスイッチで敵に当たってしまったら、仕方がないので戦いましょう。
太陽の神殿でエルメスの鍵を手に入れたら、渓谷内のエルメスの洞窟に行きましょう。

エルメスの洞窟でパンドラの箱を入手したら?
パジャームの盗賊のアジトに戻り計画を練ります。そして、北の掘り進めていた穴から、エルサラーム宮殿に乗り込みます。

最強の魔法ビッグバンはどこで手に入れられるの?
北の洞窟3階の上半身が折れた女神像の所に立つと(決定ボタンは押さないでね)、一箇所だけ明かりが揺らめいている所があります。壁の隙間から風が吹き込んでいるんですね。そこを調べてください。

エルサラーム宮殿、ループが大変。
攻略サイトの地図を見たほうが早いです。イベントの起こるところを探しまくりましょう。お父さんに化ける蛍を見つけたら、その蛍を追いかけましょう。

緑色の竜を倒した後
また蝋燭が揺らいでいるので、その周辺を調べましょう。

こんなところでしょうか。私もわからないところは、トドさんの攻略掲示板で調べました。でもキーワードで調べても、自分の知りたいことがスムーズに出てこなかったので、まとめてみました。これ以上の質問は受け付けません。なぜかというと、プレイして2日しか経ってないのに、大方のことを忘れてしまっているからです(汗)。
とにかく、攻略には根気が必要です。なぜなら、低レベルクリアはともかく、マイペースにボスを倒していくためには、地道な調査作業で敵にエンカウントし、経験値をためてレベルを上げることも重要だからです。

売っているゲームと比べて、フリーゲームってフラグを探すのが少々難しいかもしれないなーと思いました。
難易度は低いとあっても、RPGをやりこみたい人が好んでプレイするゲームかなと思いました。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

フレディアの冒険--セレノスの杖 HOME 海賊高校生

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ [PR]
Template by repe